MENU

流れ

流れ
FLOW

ご要望の新築住宅の間取りや、ご予算や空間づくりのイメージ

1. 住まいのご相談・ ヒアリング

趣味やライフスタイルについてお聞かせいただき、住まいづくりヒアリングのお打合せをさせていただきます。

2. 設計顔合わせ

お客様のご要望を検討して、敷地や地域環境・建物に関する規制の調査を行いながら図面やCGによるプレゼンテーションを行い概算のお見積書を提出します。

3. 概算の資金計画

ご提案した設計図面に基づいて、資金計画に問題がないか、金融機関の担当者と予め打ち合わせを行います。

4. ご契約

正式なご契約を締結していただきます。(設計契約+工事請負契約) ショールームに足を運んでいただき、キッチン・洗面・UB・レストルーム・(内装建材・玄関ドアやサッシ)の仕様決定をしていただきます。
オプション等のご相談もショールームのアドバイザーにお申し付けください。

5. 実施設計

詳細設計を行い図面を作成します。

6. 確認申請の申請代行

決定した住宅が法規に適合しているかの確認の為、建築確認申請・取得をします。
これで工事に着手できます。
確認申請取得期間中に建物外部・内部仕様の色決めを行います。

コーディネート打ち合わせから地鎮祭までの流れ

7. コーディネート1回目

事前にショールームで決定いただいたキッチン・洗面・UB・レストルーム・(内装建材・玄関ドアやサッシ)の来館報告書やプレゼンシートやお見積のご提示しながら最終決定をさせていただきます。外観についてもお打合せいたします。

8. コーディネート2回目

標準の電気図を基に電気設備のお打合せをおこないます。
コンセントやスイッチ位置の確認等、生活スタイルをイメージしながらお打合せさせていただきます。

8. コーディネート3回目

壁紙のお打合せもおこないます。
ご決定いただいた内容をまとめた【建物打合表】【電気図】をご確認いただき、サインをしていただきます。※これ以降の変更は原則できません。
※オプションがある場合は、同時に追加お見積書もご確認いただき、サインをしていただきます。
着工の準備にとりかかります。

9. 地鎮祭

着工に先立ち、敷地の守護神に工事の無事と施主様のご家族のご繁栄を祈願する儀式です。
一般には神式で神主さんが行います。
地鎮祭には竹やしめ縄や、祭壇へのお供え物など、たくさん用意するものがあります。
神社によってはそのすべてをご用意していただけます。
その際の玉串料(初穂料)は通常4万円程度です。
(用意するもの:笹竹、しめ縄、紙垂、砂、カマ、クワ、スキお供え物:お酒、米、塩、魚、季節の野菜や果物)
※神主さんによって変わります。

10. 着工

地縄張り~ご近隣あいさつ 図面に基づいて建物の外周部にあたる部分にビニールひもを張ります。
地盤䛾高さの確認も現地にて行います。
また、ご近隣に挨拶まわりもします。解体工事がある場合の解体工事䛾前に挨拶にまわります。

11. 四方固め

ご希望の方は、建物の四方に酒・塩・米をまいて清め、上棟の儀のみを行い一席を設けないかたちもあります。

12. 中間立合

実際の空間を体感していただき、組み上がった構造体のご説明や、
電気関係ではスイッチやコンセントの位置関係の最終的なご確認をしていただきます。
その後も造作工事の進捗に沿って、現場でのお立会いをお願いしております。

13. 内覧会

内覧会での、建物の出来栄えをご確認いただき、住まい方とお手入れ方法、及び設備の取り扱いをご説明をします。

14. 引き渡し

鍵の受け渡しと保証書の発行や必要書類等をお渡し致します。